なお
この記事ではUQmobileの登録手順を画像を使ってわかりやすく解説しています。
- キャリアの乗換はめんどくさいから簡単に乗り換えたい
- UQmobileの乗換手順を知りたい
僕がキャリアを乗り換えたのはUQmobileが初めてだったのですが、オンライン上での乗り換えも不安でしたし、SIMが届いてからの設定も不安でした。
そんな僕がUQmobileに乗り換えた手順とSIMが届いてからの設定までを解説します!
クリックできるもくじ
UQmobileに乗り換える前に準備すべき物
UQmobileに乗り換える前に準備すべきものは以下の3点です。
- 本人名義のクレジットカード
- 身分証明書
- MNP予約番号
本人名義のクレジットカード
クレジットカードで支払い設定をすることでキャッシュバック5000円を受け取ることができます。
クレジット以外での支払い方法は口座振替(銀行・郵便局)を選ぶことができます。
自分に合った支払方法を選びましょう。
身分証明書
身分証明書も必要になってきます。
- 運転免許証
- パスポート
- 身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 健康保険証+補助書類(公共料金領収書・住民票・届出避難場所証明書・行政機関発行の領収証)
MNP予約番号
一番やっかいなのはMNP予約番号ですよね。初めて聞くし意味わからないです。
大丈夫です。滅茶苦茶簡単です。
電話の場合は「MNP予約番号をください」といえばめちゃくちゃ営業をかけられてから貰えます。
めちゃくちゃ上手い営業をかけられるので、鬼の精神で「大丈夫です。」と断りをいれましょう。
MNP予約番号はSMS送信されてくるので大丈夫ですが、万が一メールを消したりしたらあれなのでメモしておくのが良いと思います。
UQmobileの乗換手順を画像で解説!
上記の準備すべきものが揃いましたら、後は登録していくだけです。
登録手順に沿って登録していきましょう。
登録手順
端末は持っていてSIMカードだけを入れ替えたい場合は右下の「SIMを他社からお乗換え(MNP)」を選択してください。
UQmobileに乗り換えると同時に端末を買い換える方は右上の「他社からのお乗換え(MNP)」を選択してください。
新しく電話番号から発行する場合は該当する選択をしてください。
ご利用中のキャリアを選択し(大手以外はその他)引き継ぎたい電話番号を入力しましょう。
取得したMNP番号も記入しておきましょう。注意点に書いてあるように取得してから3日以内に手続きを行いましょう。
ぶっちゃけると通話パック60分は短すぎます。要件をぱっと伝えて相手に質問をされずに電話を切れた場合は5分で終わるでしょう。
ですが、少しでも話が長引くとあっという間に時間が経ってしまいます。いちいち電話の時間を気にしながら電話はしたくないので無難にかけ放題を選んでおきましょう。
- スマホをほとんど使わない方は「プランS」
- 動画は月に2回程で。LINEなどもトークしか使わない方は「プランM」
- 外出先などでも短い動画を見たりSNSを頻繁に利用する方は「プランL」
クレジットカードのみがキャッシュバックに対応しているので、キャッシュバックを受け取りたいのであればクレジットカードで申し込みましょう。
なお
オプションは基本的にどれもいりません。
キャリアのメールアドレスを使用した場合のみ月額200円で追加することができます。
ガラスフィルムを自分で用意できる方はいりません。僕はつけませんでした。
後は用意した本人確認書類を提出し審査に通るのを待つだけです!
審査が通ればSIMが発送されて3日くらいで届くと思われます!
契約が完了してSIMカードが届いたら
後はSIMカード入れ替えてプロファイルをインストールすれば使えるようになります!
ぷーにゃん
なお
プロファイルのインストール方法
Iphoneを利用している方は下記からプロファイルをインストールして手順に沿ってください。(safariで開いてください)
参考 iOS製品の設定方法│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)UQコミュニケーションズAndroidを利用している方はこちらの記事が参考になります。
参考 ネットワーク設定方法│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)UQコミュニケーションズUQmobileの乗換手順のまとめ
ここまで乗り換えてから使えるようにするまでの説明でした。
UQmobileの乗換手順は比較的簡単に行えることが伝わったかなと思います。
今一歩大きな節約に踏み切れていない人の背中を押せたらなと思います。
以上、「UQmobileの乗り換え手順をわかりやすく画像で解説!10分で完了!」でした。
コメントを残す